スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
明日23日の夜は【yogaコンnight♡】
2019年02月22日
ヨガをして、ゆっ〜たりリラックス♩スイーツ食べながら、楽しい美味しい時間

明日の夜、予定なくなっちゃったー!
時間できたけど何しようかな?
色んな人と話してみたいな♩
ちょっとヨガやってみたい!
スイーツ大好き♡
なんか気になるイベントやなぁ☻
どなたもご参加いただけます
、
、
明日の夜は、暖炉のあるあったかいお部屋でゆったりと楽しい時間を過ごしませんか☆

そして!ありがたいことに、
男性はもう満席となりました!(キャンセル待ち)
女性をまだ数人募集しております(╹◡╹)♡
お友達同士や、もちろんお一人でも!
迷ってる方もぜひ!
お待ちしております
お申し込みはこちら
https://ws.formzu.net/fgen/S89829377/
Posted by ヨガ パピネストゥリー
at 23:13
│Comments(0)
love to♡
2019年02月20日
ヨガセラピーのクラスのあと、メンバーさんが
お弁当バッグの中をゴソゴソしながら、
「まきちゃん、お皿とスプーンが1階のキッチンにあるで持ってきてくれるかなー♩」と
なにやら嬉しそうにメンバーの方が仰いましたのでさっそく準備。

手作りのフルーツソースが出てきました!!
キウイ、りんご、レモンが入ってるそうでヨーグルトにかけてまぜまぜして食べると美味しいんやよーって♡
本当に美味しくて、甘さも丁度良くて、手作りって嬉しいな♡カラダ喜ぶ♡
とても忙しい方なのに、本当にマメでこうしていつも持ってきてくださいます(๑˃̵ᴗ˂̵)
こうやって食べると美味しいんやさ!って、嬉しそうに作り方も伝授してくださいます♡
前に師マスターから、料理でもなんでも作り手の思いが、その作ったものにも伝わるお話をしてくださったのを思い出します

好きで始めていたことが、
作らなきゃいけない、〜してあげなければいけない、といつの間にか義務のようになってしまうことはないかと
have toではなく
love toで♡
味がどうこういうのではなく、嬉しい、幸せな気持ちになるこのフルーツソースはこの時にしか味わえない。だからこそ、今日という日、この瞬間がとても尊いのだと思う
自分のしていることが周りの家族や人達に、幸せのタネとなるといいな♡
それが自分を愛することに繋がるんだなぁて!
いつもいつもありがとうございます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
お弁当バッグの中をゴソゴソしながら、
「まきちゃん、お皿とスプーンが1階のキッチンにあるで持ってきてくれるかなー♩」と
なにやら嬉しそうにメンバーの方が仰いましたのでさっそく準備。

手作りのフルーツソースが出てきました!!
キウイ、りんご、レモンが入ってるそうでヨーグルトにかけてまぜまぜして食べると美味しいんやよーって♡
本当に美味しくて、甘さも丁度良くて、手作りって嬉しいな♡カラダ喜ぶ♡
とても忙しい方なのに、本当にマメでこうしていつも持ってきてくださいます(๑˃̵ᴗ˂̵)
こうやって食べると美味しいんやさ!って、嬉しそうに作り方も伝授してくださいます♡
前に師マスターから、料理でもなんでも作り手の思いが、その作ったものにも伝わるお話をしてくださったのを思い出します

好きで始めていたことが、
作らなきゃいけない、〜してあげなければいけない、といつの間にか義務のようになってしまうことはないかと
have toではなく
love toで♡
味がどうこういうのではなく、嬉しい、幸せな気持ちになるこのフルーツソースはこの時にしか味わえない。だからこそ、今日という日、この瞬間がとても尊いのだと思う
自分のしていることが周りの家族や人達に、幸せのタネとなるといいな♡
それが自分を愛することに繋がるんだなぁて!
いつもいつもありがとうございます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
Posted by ヨガ パピネストゥリー
at 20:09
│Comments(0)
“いつもの”
2019年02月17日
またひとつ楽しみが増えました♩
メンバーさんが美味しいランチのお店を教えてくださいました。
そのお店はすぐ近くにある場所なのに、私はまだ一度も行ったことがないのです。
行く機会がなかったわけではない。
自分の中で“なんか薄暗いお店やなー”と思うくらいで特に理由があったわけではないけど、そんなふうにお店のイメージを作り、ランチの選択肢の中にはなかったのです
いつも通る場所、見慣れた風景を
いつも車で通ってたのを、自転車や徒歩で通ると、
いつも見てる、知ってる場所、人、モノが、
こんな所にあった?いた?ということありませんか?
そんな新しい発見、出会いに嬉しくなりますね♩
いつもしてるヨガの練習も、
いつも会う人も、
いつもの職場
いつも食べてるもの
いつも聞いてる曲
、
、
その“いつも”の視点をちょこっと変えてみるだけで
いつもの日常がいつもではなくなり、新しい風が入ってくる^^
自分の中で作ってしまった“いつも”の印象のままだと楽しみを見過ごしてしまっているかもしれない。いつもの印象のままその場所に行ったり、人と話したり、見たりしないで、また、新しい目でみよう
「色メガネをかけてみていないだろうか」と師の言葉を思い出しました
ランチの会話から学びの時間となりました♡
さっそくクラスが終わってから、そのお店のランチを食べに行きましたがお休みでした!笑
次回までのお楽しみにとっておきます(*´∀`)♪

(前にみんなと街並みを食べ歩きした時の1枚。和菓子屋さんで出会ったクマ♡かわいい(๑˃̵ᴗ˂̵)
メンバーさんが美味しいランチのお店を教えてくださいました。
そのお店はすぐ近くにある場所なのに、私はまだ一度も行ったことがないのです。
行く機会がなかったわけではない。
自分の中で“なんか薄暗いお店やなー”と思うくらいで特に理由があったわけではないけど、そんなふうにお店のイメージを作り、ランチの選択肢の中にはなかったのです
いつも通る場所、見慣れた風景を
いつも車で通ってたのを、自転車や徒歩で通ると、
いつも見てる、知ってる場所、人、モノが、
こんな所にあった?いた?ということありませんか?
そんな新しい発見、出会いに嬉しくなりますね♩
いつもしてるヨガの練習も、
いつも会う人も、
いつもの職場
いつも食べてるもの
いつも聞いてる曲
、
、
その“いつも”の視点をちょこっと変えてみるだけで
いつもの日常がいつもではなくなり、新しい風が入ってくる^^
自分の中で作ってしまった“いつも”の印象のままだと楽しみを見過ごしてしまっているかもしれない。いつもの印象のままその場所に行ったり、人と話したり、見たりしないで、また、新しい目でみよう
「色メガネをかけてみていないだろうか」と師の言葉を思い出しました
ランチの会話から学びの時間となりました♡
さっそくクラスが終わってから、そのお店のランチを食べに行きましたがお休みでした!笑
次回までのお楽しみにとっておきます(*´∀`)♪

(前にみんなと街並みを食べ歩きした時の1枚。和菓子屋さんで出会ったクマ♡かわいい(๑˃̵ᴗ˂̵)
Posted by ヨガ パピネストゥリー
at 16:36
│Comments(0)
ヨガをしている人
2019年02月15日
「ヨガをする」
ヨガのクラスに行って、ヨガのお話を聞いたり身体を動かす。自分自身のことを考え、全身をあちこち動かして、心身ともに“対話”をする。
知らなかった自分に気づけたり、無意識だったことがそうじゃなくなったり…当たり前じゃない日々、感動や感謝が増える。
あぁー、来て良かった!と実感する。
そして「ヨガをしてきた」「気持ちよかった」と満足感の中、お家に帰り日常生活に戻り、クラスから一歩外に出ると、考えることや練習することからだんだんと遠ざかる。
そして、またヨガのクラスを受ける
でもこの間、私はどんな生き方をしてるのか、何をしてきたんやろか。
何を考え、どんな行動してたのかな。
ヨガマットを持って、クラスに行って、「ヨガをしてきた」と達成感なのか、満足感なのか、、、
考えることをやめてしまうから、見直された考えやものの見方がまたふりだしに戻ってる自分がいる
クラスの1時間が23時間に反映されないのはそれはヨガではないと師マスターは仰います
今まで何年も、何十年もの生きてきて“自分”というクセ(悪しき習慣)が自身に染み付いてるから、意識して日々の生活の中で自分のことを考えたり観ることをしていかないとすぐにまた戻ってしまう
今のカラダの調子、気分はどうか、どこか痛みはあるか、いつから痛むのか、あるいは家族と話してる時の自分はどんな自分?楽しいとき、悲しいとき、イライラしてるとき、どんなふうに感じてるのか、、1人のときと集団でいるときの自分とか
クラスに来た時だけがヨガではなくて、日々の暮らしの中でもいきてるように。
客観的にみるのが、難しい、わからないと思うかもしれないけど決して難しいことではないです^^
そしてわからないことがあってもオッケーなのです。今すぐわからなきゃいけないこともないし、わかろうとすればするほど、こんがらがる

いろーーんな場面でいろーんな自分がいるだなぁーって、気づけるようになります!
眉間にシワをよせて考えるのでもなく(o^^o)
真摯に向き合うこと♡
この前、クラスが終わってからメンバーさんとの会話の中で、「ここ最近、小さなキズやケガが続いていて、それは今の自分の考え方や進むべき道はそっちじゃないよ、となにか教えてもらってるような気がします」と話してくれました。
日常生活で起こることはちゃんと意味のあることと捉えられるようになっているメンバーさんの言葉にとても感動したのです(๑˃̵ᴗ˂̵)
以前の私も“ただのケガ”や“いつもの腰痛”としか捉えられなかった。
でもヨガを学ぶようになり少しずつ自分のことを観ていけるようになり、色んなことでココロに大きな波がたたなくなってきました♡
そんな話しを一緒にできる仲間が、瞬間が増えるのが、こんなにも嬉しく心震える感動をありがとうございます!本当にしあわせ♡

師マスターからの愛がいっぱい詰まったカレー♡
めちゃくちゃ美味しかった!!
ヨガのクラスに行って、ヨガのお話を聞いたり身体を動かす。自分自身のことを考え、全身をあちこち動かして、心身ともに“対話”をする。
知らなかった自分に気づけたり、無意識だったことがそうじゃなくなったり…当たり前じゃない日々、感動や感謝が増える。
あぁー、来て良かった!と実感する。
そして「ヨガをしてきた」「気持ちよかった」と満足感の中、お家に帰り日常生活に戻り、クラスから一歩外に出ると、考えることや練習することからだんだんと遠ざかる。
そして、またヨガのクラスを受ける
でもこの間、私はどんな生き方をしてるのか、何をしてきたんやろか。
何を考え、どんな行動してたのかな。
ヨガマットを持って、クラスに行って、「ヨガをしてきた」と達成感なのか、満足感なのか、、、
考えることをやめてしまうから、見直された考えやものの見方がまたふりだしに戻ってる自分がいる
クラスの1時間が23時間に反映されないのはそれはヨガではないと師マスターは仰います
今まで何年も、何十年もの生きてきて“自分”というクセ(悪しき習慣)が自身に染み付いてるから、意識して日々の生活の中で自分のことを考えたり観ることをしていかないとすぐにまた戻ってしまう
今のカラダの調子、気分はどうか、どこか痛みはあるか、いつから痛むのか、あるいは家族と話してる時の自分はどんな自分?楽しいとき、悲しいとき、イライラしてるとき、どんなふうに感じてるのか、、1人のときと集団でいるときの自分とか
クラスに来た時だけがヨガではなくて、日々の暮らしの中でもいきてるように。
客観的にみるのが、難しい、わからないと思うかもしれないけど決して難しいことではないです^^
そしてわからないことがあってもオッケーなのです。今すぐわからなきゃいけないこともないし、わかろうとすればするほど、こんがらがる
いろーーんな場面でいろーんな自分がいるだなぁーって、気づけるようになります!
眉間にシワをよせて考えるのでもなく(o^^o)
真摯に向き合うこと♡
この前、クラスが終わってからメンバーさんとの会話の中で、「ここ最近、小さなキズやケガが続いていて、それは今の自分の考え方や進むべき道はそっちじゃないよ、となにか教えてもらってるような気がします」と話してくれました。
日常生活で起こることはちゃんと意味のあることと捉えられるようになっているメンバーさんの言葉にとても感動したのです(๑˃̵ᴗ˂̵)
以前の私も“ただのケガ”や“いつもの腰痛”としか捉えられなかった。
でもヨガを学ぶようになり少しずつ自分のことを観ていけるようになり、色んなことでココロに大きな波がたたなくなってきました♡
そんな話しを一緒にできる仲間が、瞬間が増えるのが、こんなにも嬉しく心震える感動をありがとうございます!本当にしあわせ♡

師マスターからの愛がいっぱい詰まったカレー♡
めちゃくちゃ美味しかった!!
Posted by ヨガ パピネストゥリー
at 18:59
│Comments(0)
enjoy!!!
2019年02月11日
いつも思うのです。
毎回、マスタースダカーのクラスを受けて、
「来て良かった」と。後悔することなんて、一度もありません
好きなこと、楽しい時間はあっという間に過ぎますね。
お家でたまに、お菓子作りをする時に、こんなの食べたいなぁ、これとこれと組み合わせたら美味しいんじゃない?♡とワクワクと創造を膨らませ作ります。けっこう失敗もあるけど、やってみなきゃわからないし、それも楽しい♩だって、次に繋がるもん!
そんなワクワクな気持ち、楽しい!嬉しい!って気持ちは、そのお菓子と一緒に食べた人にも伝わっていくんだということ。
そんな気持ちでいる時の自分はとても豊かです♡
その豊かさは、自分の中が快適だから。
だとしたら、楽しい!嬉しい!とポジティブな考えと同じように、反対のネガティブな考えも伝わっていく。
それを自分で周りの人に伝えようとしてなくても、また持っていることがものすごく影響しているということに、まだまだ自覚が足りなさすぎだと思い知らされる
だからまずは自分自身を楽しむ、幸せであること♡
それは周りにも繋がっていく
いつもenjoyしましょっ♩♩♩
そして、学びの時間までの間も楽しみました!
ゲストハウスのオーナーさんにオススメスポット教えてもらったひとつ、「愛宕念仏寺」に行ってきました!観光客がいっぱいな所ではなく、静かにゆったりとした時間を過ごしたい時に☆
入り口に座ってるおじいちゃんにほのぼの♡

あちこちに可愛いらしい羅漢さまがおいでになります。
「三宝の鐘」その音律によって仏の心を自然界に伝えるといわれるそうです。すんごく癒される音でした!

羅漢さんの中で、一番惹きつけられました!
こんな笑顔で過ごそう!

凄かった!「千二百羅漢」お寺の復興時に参拝者自身の手によって彫られたもの。



毎回、マスタースダカーのクラスを受けて、
「来て良かった」と。後悔することなんて、一度もありません
好きなこと、楽しい時間はあっという間に過ぎますね。
お家でたまに、お菓子作りをする時に、こんなの食べたいなぁ、これとこれと組み合わせたら美味しいんじゃない?♡とワクワクと創造を膨らませ作ります。けっこう失敗もあるけど、やってみなきゃわからないし、それも楽しい♩だって、次に繋がるもん!
そんなワクワクな気持ち、楽しい!嬉しい!って気持ちは、そのお菓子と一緒に食べた人にも伝わっていくんだということ。
そんな気持ちでいる時の自分はとても豊かです♡
その豊かさは、自分の中が快適だから。
だとしたら、楽しい!嬉しい!とポジティブな考えと同じように、反対のネガティブな考えも伝わっていく。
それを自分で周りの人に伝えようとしてなくても、また持っていることがものすごく影響しているということに、まだまだ自覚が足りなさすぎだと思い知らされる
だからまずは自分自身を楽しむ、幸せであること♡
それは周りにも繋がっていく
いつもenjoyしましょっ♩♩♩
そして、学びの時間までの間も楽しみました!
ゲストハウスのオーナーさんにオススメスポット教えてもらったひとつ、「愛宕念仏寺」に行ってきました!観光客がいっぱいな所ではなく、静かにゆったりとした時間を過ごしたい時に☆

入り口に座ってるおじいちゃんにほのぼの♡

あちこちに可愛いらしい羅漢さまがおいでになります。

「三宝の鐘」その音律によって仏の心を自然界に伝えるといわれるそうです。すんごく癒される音でした!

羅漢さんの中で、一番惹きつけられました!
こんな笑顔で過ごそう!

凄かった!「千二百羅漢」お寺の復興時に参拝者自身の手によって彫られたもの。



Posted by ヨガ パピネストゥリー
at 06:54
│Comments(0)
一喜一憂
2019年02月10日
昨日から京都に来ております!
今年初の師マスタースダカーの学びの時間♡
この貴重な体験を与えてもらってることを、日々の生活で気づいていないことに気づかされます。
当たり前ではないと思ってる“つもり”でいました。
数週間前から喉の痛みから始まり、痛みはなくなったものの、しゃがれ声で話しづらい日を送っています。はじめは風邪ひいたかも?と思っていたけど、なんか違うんじゃないかと思う自分がいたり。
そんな中、旦那さんともプチ喧嘩もあったり、でも仲直りはしたもののなんだか気持ちが晴れずにいました。
そして、出発の日。家を出て駅に着いた瞬間に後方から車のクラクションが鳴って振り向くと旦那さんがいて、
「携帯忘れとるぞー」って持ってきてくれました。
へっ?とそれまで、全然気付かずにいたんです。笑
旦那さんも笑ってましたが、
「気をつけてなー!」っと、送ってくれました。
そのまま出発してたら、、途中で無いことに気づき慌てて、きっとバスは乗らずに家に引き返し乗り遅れてたと思う。
ちょっと前に喧嘩してたことさえも、そんな出来事で嬉しさと感謝に変わってしまう自分がいました。
単純やなぁー私、、、
状況や環境で喜んだり悲しんだり振り回されてる
「感謝してる」ホントに心からそう伝えてたか。
口先だけだったのか。
こんなことがないとまだまだ気づけないのは、ヨガをしてる時も、家事してる時も仕事してる時も同じことが起きてるんじゃないか。
そこにいつもいる人、あるもの、に対して、毎日同じようだけど毎日違う。ココロを込めて言葉にする、行うことで伝わるものもきっと違うはず。
帰ってからと思ったけど、、気づいた時にちゃんとココロを込めて、「ありがとう」を伝えます♡
今年初の師マスタースダカーの学びの時間♡
この貴重な体験を与えてもらってることを、日々の生活で気づいていないことに気づかされます。
当たり前ではないと思ってる“つもり”でいました。
数週間前から喉の痛みから始まり、痛みはなくなったものの、しゃがれ声で話しづらい日を送っています。はじめは風邪ひいたかも?と思っていたけど、なんか違うんじゃないかと思う自分がいたり。
そんな中、旦那さんともプチ喧嘩もあったり、でも仲直りはしたもののなんだか気持ちが晴れずにいました。
そして、出発の日。家を出て駅に着いた瞬間に後方から車のクラクションが鳴って振り向くと旦那さんがいて、
「携帯忘れとるぞー」って持ってきてくれました。
へっ?とそれまで、全然気付かずにいたんです。笑
旦那さんも笑ってましたが、
「気をつけてなー!」っと、送ってくれました。
そのまま出発してたら、、途中で無いことに気づき慌てて、きっとバスは乗らずに家に引き返し乗り遅れてたと思う。
ちょっと前に喧嘩してたことさえも、そんな出来事で嬉しさと感謝に変わってしまう自分がいました。
単純やなぁー私、、、
状況や環境で喜んだり悲しんだり振り回されてる
「感謝してる」ホントに心からそう伝えてたか。
口先だけだったのか。
こんなことがないとまだまだ気づけないのは、ヨガをしてる時も、家事してる時も仕事してる時も同じことが起きてるんじゃないか。
そこにいつもいる人、あるもの、に対して、毎日同じようだけど毎日違う。ココロを込めて言葉にする、行うことで伝わるものもきっと違うはず。
帰ってからと思ったけど、、気づいた時にちゃんとココロを込めて、「ありがとう」を伝えます♡
Posted by ヨガ パピネストゥリー
at 16:22
│Comments(0)
男性の方必見ですよ♩明日ですよ!!
2019年02月09日
「ヨガ」と聞いてなんでやらないのかなぁーっと。
男性にヨガをお誘いしてみると、
身体かたいんやさ
ヨガなんて無理無理
女性がやるイメージ
恥ずかしい
運動しとるで大丈夫
時間がない〜
歳やでできん。
あちこち痛みがある
など、色々言われますが、、
だーかーらー♡ヨガやりましょう(╹◡╹)♡って思うんです
そんなの気にしないで大丈夫です
以前、ご夫婦で体験された方で旦那さまが、
「来て良かった。またやりたいから、Myマットほしい!」と言って嬉しそうに話してくださいました♩
首から背中にかけてコリや痛みがいつもあったそうですが、楽になり、穏やかな表情をしてみえました。
肉体だけに限らず、ココロ、精神的にも効能がいっーぱいのヨガ
生活習慣の見直しができたり、仕事や人間関係の向上にもきっと繋がっていきます
始める前に、あれこれ考えてしまわないで、
よし
やってみよう
と
今の自分のいる世界を一歩飛び出そう
1人でも!お友達と!!ご家族と!!!
当日参加も大歓迎です♡
明日10時〜11時
高山市有楽町シングビル2階
「ヨガ フラワーオブライフ」にて
お待ちしてます
男性にヨガをお誘いしてみると、
身体かたいんやさ
ヨガなんて無理無理
女性がやるイメージ
恥ずかしい
運動しとるで大丈夫
時間がない〜
歳やでできん。
あちこち痛みがある
など、色々言われますが、、
だーかーらー♡ヨガやりましょう(╹◡╹)♡って思うんです
そんなの気にしないで大丈夫です
以前、ご夫婦で体験された方で旦那さまが、
「来て良かった。またやりたいから、Myマットほしい!」と言って嬉しそうに話してくださいました♩
首から背中にかけてコリや痛みがいつもあったそうですが、楽になり、穏やかな表情をしてみえました。
肉体だけに限らず、ココロ、精神的にも効能がいっーぱいのヨガ
生活習慣の見直しができたり、仕事や人間関係の向上にもきっと繋がっていきます
始める前に、あれこれ考えてしまわないで、
よし
今の自分のいる世界を一歩飛び出そう
1人でも!お友達と!!ご家族と!!!
当日参加も大歓迎です♡
明日10時〜11時
高山市有楽町シングビル2階
「ヨガ フラワーオブライフ」にて
お待ちしてます

Posted by ヨガ パピネストゥリー
at 13:03
│Comments(0)
2月の週末は盛りだくさんですよー!
2019年02月06日
すごーーい
毎週末、要チェックです
まずは、今週末から!
2月9日(土)10時45分〜11時45分
【スペシャルフロークラス】
胸をOpen
上半身ふわふわ〜気持ちポジティブ☆
Heart Open Class!!
想像してみてください♡身体に力みもなく、自然に胸が広がり、気持ちいい〜ゆったりとした深い呼吸ができること

2月10日(日)10時〜11時
【MENS YOGA 体験DAY】
男性限定のクラス
ヨガスタジオってどんな感じかな?って普段気になって迷っていた方も、この機会をお見逃しなく

2月17日(日)10時45分〜11時45分
【スペシャルフロークラス】
全身を動かそう
体質改善スイッチオン
太陽礼拝フロークラス
いつもの週末を変えてみませんか?
朝の光を浴びながらの身体を動かすって、なんて気持ちいいんやろ〜〜
ってなります!太陽礼拝を習いお家で1人でもできるようになろう!

2月23日(土)19時30分〜21時30分
【Yoga コン Night
yoga
︎スイーツ
︎出逢い】
ほっと♡身体をゆるめるヨガでカラダもココロもほぐして、みんなでワイワイチョコスイーツ作りをしながら、暖炉を囲んで楽しくおしゃべりしませんか??男女各5名ずつですので、ご予約はお早めに

2月28日(木)①13時30分〜14時30分
②19時30分〜21時
【大塚かおり先生のハタヨガクラス】
今回は「パスチモッターナーサナ」で全身ぽっかぽか〜
かおり先生の座学も楽しみですねー

毎週末、要チェックです
まずは、今週末から!
【スペシャルフロークラス】
胸をOpen
Heart Open Class!!
想像してみてください♡身体に力みもなく、自然に胸が広がり、気持ちいい〜ゆったりとした深い呼吸ができること

【MENS YOGA 体験DAY】
男性限定のクラス

【スペシャルフロークラス】
全身を動かそう
太陽礼拝フロークラス
いつもの週末を変えてみませんか?
朝の光を浴びながらの身体を動かすって、なんて気持ちいいんやろ〜〜

【Yoga コン Night
ほっと♡身体をゆるめるヨガでカラダもココロもほぐして、みんなでワイワイチョコスイーツ作りをしながら、暖炉を囲んで楽しくおしゃべりしませんか??男女各5名ずつですので、ご予約はお早めに

②19時30分〜21時
【大塚かおり先生のハタヨガクラス】
今回は「パスチモッターナーサナ」で全身ぽっかぽか〜

Posted by ヨガ パピネストゥリー
at 19:26
│Comments(0)
病院やお薬代が減ったらいいなぁー
2019年02月05日

コメダの小豆小町。
小豆が入った珈琲やミルクティが最近のお気に入り♡
ちょいとあいた時間にほっとひと息(*´ω`*)
こういう場所に来るとよく聞こえてくる言葉があるなぁーって。
〇〇薬、糖〇病、〇〇痛、など
「病気や薬のお話し。」
「健康でおりたいよなー」という言葉につい反応して耳ダンボになってしまいます。
血圧やコレステロール値が高い
飲まなきゃいけない薬がある
ガン体質(家系)だとか、
家族が認知症である
食事制限がある
寝つきが悪い、睡眠が浅い
最近、転びやすくなった
薬の量がだんだん増えてる
毎月病院が通うのが大変…
薬代がバカにならない、など
、
、
そんな声が聞こえてきます。。。

そんな時、私はヨガがありますよ!あきらめないで!と言いたくてたまらなくなります!!(≧∀≦)
誰もが「健康でありたい!」と願いますよね♡
では、健康とはどういうことか?
病気じゃないこと?
薬を飲まないこと?
ご飯が食べられること?
よく眠れること?
自分はどういうことが健康だと考えてるのか問いかけてみる。
改めて考えてみると、ここがハッキリわかっていない方多いんです。(私もその1人でした(〃ω〃)
なんとなーく、ふわっ〜としかわかっていないと
簡単に、楽に、手に入りやすいもので自分を納得させてしまう。
例えば、流行りのものをやったり、モデルさんが飲んでるサプリなど買っちゃう。そして、
“これが私には合ってるみたい”
“テレビで良いって言ってたから”
“なんか、効いてるみたい。”と、
本当に自分にしたくてやってるのかさえも、わからないままやってたりする
だから、長く続いたことがあまりない。
(私の経験上…。( ̄◇ ̄;
タダではないし、それなりにお金もかかる。
たとえ、カラダに不調がなくても、、
不平不満ばかりでる
いつもイライラしてる
なんでも面倒くさいと言ってたり
感情の起伏が激しい
自分がこの状態だとしたら。。。
あまり近寄りたくないですね。笑
そんなふうに客観的にみてみる
どんなふうにやればいいのか、こんなことできるのかな?と不安に思うこともありません。
大丈夫♡
まずは自分のこと知ることから始めてみませんか?
今、かかえてる色々な症状はカラダからのメッセージで、サインでもあります♡

いつからでも始められます♩
今この瞬間から☆
笑顔で過ごす時間を今よりもっと増やしませんか╰(*´︶`*)╯♡
Posted by ヨガ パピネストゥリー
at 11:17
│Comments(0)