スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
8月スケジュールとお知らせ☆
2018年07月30日
先週末2日間とも、またまた濃厚な時間を過ごすことができました╰(*´︶`*)╯♡
自分の身体と対話することって、身体を動かすことだけではないのがヨガ
「あっーだからかー!」
「そうそう!そんな気持ちになるなる!」と
今までの思いこみや、考え方の癖に気づいて、
何に苦しんでるのか、どうしたかったのか、
知らなかった自分に出会う時間
その時間をもつことは難しいですか?
まさみ先生は仰いました
「自分の考え方や気持ちと向き合っていくことを面倒だなぁって思うかもしれないけど、諦めずに、何度も見直す作業していくこと、それこそがヨガで本当に大切なことだし私自身、実感しています!ヨガは身体を動かすことだけではない」と。
まさみ先生の笑顔が物語ってます。本当に素敵すぎ!!
クラス終わってからもみんなから嬉しい感想頂きました♡(後日のせますね)
たくさんの方とこの時間を共有できたことに感謝します!(๑˃̵ᴗ˂̵)ありがとうございました♡
また後日、載せたいと思います!




☆8月のスケジュールです!!↓↓
今月もよろしくお願いします♡
そして、毎回大好評のかおり先生がみえます!
◎8月10日 13時30分〜14時30分
☆お知らせ☆
8月26日(日)10時〜ヨガ 12時〜ランチ
◎南インドカレーと、ヨガを楽しもう♩(仮)
私も大好きな“弓削ちかこちゃん”の
南インドカレーをランチで頂けます!
詳細は後日にお知らせします。もう予約もできます。前回、参加できなかった方はお早めにどうぞ〜☆

自分の身体と対話することって、身体を動かすことだけではないのがヨガ
「あっーだからかー!」
「そうそう!そんな気持ちになるなる!」と
今までの思いこみや、考え方の癖に気づいて、
何に苦しんでるのか、どうしたかったのか、
知らなかった自分に出会う時間
その時間をもつことは難しいですか?
まさみ先生は仰いました
「自分の考え方や気持ちと向き合っていくことを面倒だなぁって思うかもしれないけど、諦めずに、何度も見直す作業していくこと、それこそがヨガで本当に大切なことだし私自身、実感しています!ヨガは身体を動かすことだけではない」と。
まさみ先生の笑顔が物語ってます。本当に素敵すぎ!!
クラス終わってからもみんなから嬉しい感想頂きました♡(後日のせますね)
たくさんの方とこの時間を共有できたことに感謝します!(๑˃̵ᴗ˂̵)ありがとうございました♡
また後日、載せたいと思います!




☆8月のスケジュールです!!↓↓
今月もよろしくお願いします♡
そして、毎回大好評のかおり先生がみえます!
◎8月10日 13時30分〜14時30分
☆お知らせ☆
8月26日(日)10時〜ヨガ 12時〜ランチ
◎南インドカレーと、ヨガを楽しもう♩(仮)
私も大好きな“弓削ちかこちゃん”の
南インドカレーをランチで頂けます!
詳細は後日にお知らせします。もう予約もできます。前回、参加できなかった方はお早めにどうぞ〜☆

Posted by ヨガ パピネストゥリー
at 10:44
│Comments(0)
朝ヨガお休みだけどね、、むふっ♡
2018年07月28日

おはようございます(*´∀`)♪
本日予定していました、“happy morning yoga ”は雨為中止しますので、よろしくお願いします
予定通りにいかないこと、想定外なことは、毎日毎日、瞬間、瞬間やってくる!
その時、どんな自分でいますか?
何を考え、どんな気持ちでいて、どんな感情になっていて、どう行動してるのか?
頭真っ白で何も考えられなくなる
どうしよ〜〜!って言ってるだけで、何もできない
焦って動いて失敗する、怪我したり
イライラして家族にあたる
言動が荒くなる
これ私でした。笑
自分のみならず、周りの人にも嫌な思いをさせてしまっていること。
自分の思い通りにならないとどうなりますか?
どうしよう。。ではなく、どうしていくか!
毎日、瞬間瞬間、決断の連続だということ。
その積み重ねが自分の人生となっていく☆
いかに、冷静に考えて、感情的にならず、行動でき
るか、
自分のことを客観的にみれるようになっていける
ココロに穏やかに、その時の状況を受け入れて、対応できますように♡
久しぶりの雨ですね。飛騨は台風それたようですが
各地では大雨の予報です、あまり被害がでないことを願います( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
朝ヨガはお休みになったけどね、、
今夜めちゃ楽しい時間を一緒に過ごしませんか♩
高山市有楽町のヨガスタジオ『Flower OF Life』にて楽しいヨガ体験しましょー!!
以下、シェアさせていただきます♡
*** *** *** *** ***
2018 7月28日(土)29日(日)は
MASAMI先生のヨガクラスです♩
みなさんと
どんどん元気になりますよーーーーー!
■7月28日(土)
■19:30〜20:30
■2500円
■7月29日(日)
■10:30〜11:30 2500円
■13:00〜14:30 3500円
(2クラス受講の方は
5500円に割引されます)
⭐︎どれか1クラスだけでもOKです
⭐︎夏休みです29日午前中クラスは
お子様も一緒にご参加していただけます♬
お子様 小学生から+1000円
*ヨガマット貸し出し1回 100円
*お水 100円
*フィッティングroomあります
MASAMI先生も日々、
師マスタースダカーと元でヨガを学び続けている先生。
とても尊敬しています!
From東京です☺︎
〜〜〜〜〜 〜〜〜〜 〜〜〜〜 〜〜〜〜
まさみ先生より
成田行きの飛行機待ちのバンコクからこんにちは^^
私がヨガを始めた理由は、
バレーボールの為の
トレーニングの一つでした。
そう、エクササイズの延長線。
でも、現役を辞めた後に
マスター・スダカーに出会って、
今までやっていたヨガが
何だったんだろう・・
と、衝撃でした。
あったはずの10年間
苦しんでいた腰痛がない!
そこにあったのは、
何とも経験したこのない軽やかさ♬
どんなに優れた
腕の治療家にケアしてもらっても
感じたことがなかった、
まるで新しい身体を
手に入れたかの様な、
肉体だけではない開放感が、
そこにはありました。
そこからずっと
マスター・スダカーからヨガを学んでいます。
その学びの中で
出会った素敵な仲間たち。
共に学ぶ仲間の場所で、
ヨガクラスをさせて頂けるなんて!
なんて光栄なことでしょう!!
岐阜で皆さんと
お会いできるのを
楽しみにしております♬
ーーーーmasamiーーーー
ご予約はfacebookイベントページの
参加ボタンをクリックもOK⭐︎
https://www.facebook.com/events/1847773811947221/?ti=ia
まとめてご予約など
お問い合わせフォームはこちら
https://yoga51folflower.jimdo.com/%E3%81%8A%E5%95%8F%E3%81%84%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B/
◎28日 19:30-20:30クラスのご予約
https://coubic.com/yogafol/102148
◎29日 10:30-11:30クラスのご予約
https://coubic.com/yogafol/160669
◎29日 13:00-14:30クラスのご予約
https://coubic.com/yogafol/235631
ぜひ一緒に体験しましょう〜!
ご予約下さい☺️
Posted by ヨガ パピネストゥリー
at 07:01
│Comments(0)
なんどでも言いますとも〜♩
2018年07月27日
『最近クラスおさぼりしてたら、やっぱり身体の調子が悪くて、、、痛いところもあるので来ました!』と久しぶりにお会いした彼女。
今日は右の股関節や臀部辺りが痛い、不快だということでした。
クラス終わったあとに、だいぶ楽になったという彼女でしたが、まだスッキリしていない様子でしたので、、
ほんの数分間あるワークをして、歩いてチェックしてもらうと、
『えっーー!ぜんぜん痛くない!足が軽くなった!』とびっくりと満面の笑顔で帰られていきました。
そして、また違う日には、運動経験あまりなく、初めてヨガを体験した方の身体の症状は、
ずっーと眠りが浅く夜中何度も起きてしまうそうで。
ヨガをしたその日は、「夜中起きることもなく、久しぶりに爆睡できました!またお願いします♡」と嬉しいメールも頂いたり♩
マスターから教わったヨガをそのまま行っただけで、こうして痛みがとれたり、よく眠れるようになったりと、ヨガの効能を受け取ることができる
そして、受け取る側も、その時自分のできること、やるべき事をただやてみた!そこにはなんの疑いもなく、ヨガを信じてやった結果で。

ヨガのみならず、何かする時、誰かと話す時も、私はいつもどんな視点でみてるのか気づいていきたい。
初めの印象をもったままで、何かしたり、誰かと話したり、自分の考えを曲げなかったりして、気づかないうちに、大切なモノを見落としていないだろうかと。
お二人の症状は違うものだけど
身体が不調だからと病院に行くのでもなく、ヨガを信じてクラスに来てくださり、ご自身の身体と対話する時間をもったことは同じ。
その痛みや眠れないという原因はそれもまた自身で作ってしまっていることに気づいていけるようになります
考えやものの捉え方が変わると今まで見えてなかったものがみえたり、ちょっと角度を変えただけで、わぁお!!と発見したりと日常生活が変わります♩
だから、なんども言います٩( 'ω' )و
ヨガは身体の柔軟さ、年齢や性別、動きに制限があっても、できるとか、できないとか関係ないのです☆
ヨガは人を選ばない。
あとは自分がやるか、やらないか、だ♡
今日は右の股関節や臀部辺りが痛い、不快だということでした。
クラス終わったあとに、だいぶ楽になったという彼女でしたが、まだスッキリしていない様子でしたので、、
ほんの数分間あるワークをして、歩いてチェックしてもらうと、
『えっーー!ぜんぜん痛くない!足が軽くなった!』とびっくりと満面の笑顔で帰られていきました。
そして、また違う日には、運動経験あまりなく、初めてヨガを体験した方の身体の症状は、
ずっーと眠りが浅く夜中何度も起きてしまうそうで。
ヨガをしたその日は、「夜中起きることもなく、久しぶりに爆睡できました!またお願いします♡」と嬉しいメールも頂いたり♩
マスターから教わったヨガをそのまま行っただけで、こうして痛みがとれたり、よく眠れるようになったりと、ヨガの効能を受け取ることができる
そして、受け取る側も、その時自分のできること、やるべき事をただやてみた!そこにはなんの疑いもなく、ヨガを信じてやった結果で。

ヨガのみならず、何かする時、誰かと話す時も、私はいつもどんな視点でみてるのか気づいていきたい。
初めの印象をもったままで、何かしたり、誰かと話したり、自分の考えを曲げなかったりして、気づかないうちに、大切なモノを見落としていないだろうかと。
お二人の症状は違うものだけど
身体が不調だからと病院に行くのでもなく、ヨガを信じてクラスに来てくださり、ご自身の身体と対話する時間をもったことは同じ。
その痛みや眠れないという原因はそれもまた自身で作ってしまっていることに気づいていけるようになります
考えやものの捉え方が変わると今まで見えてなかったものがみえたり、ちょっと角度を変えただけで、わぁお!!と発見したりと日常生活が変わります♩
だから、なんども言います٩( 'ω' )و
ヨガは身体の柔軟さ、年齢や性別、動きに制限があっても、できるとか、できないとか関係ないのです☆
ヨガは人を選ばない。
あとは自分がやるか、やらないか、だ♡
Posted by ヨガ パピネストゥリー
at 22:39
│Comments(0)
7/25今日という日
2018年07月25日

7月25日の今日、ヨガの師マスター・スダカーのお誕生日の日です╰(*´︶`*)╯♡
マスターのおかげで今の私があります。
今世で出会えたこと、心から感謝です、感謝しきれません☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
そのマスターのヨガに出会ったのは4年前。
それまでの私は、
自分の好きな事だけしかしなかったし、選んでこなかった。頑固でこだわり強くて、それも個性!良いじゃん♩って、思って生きてました。
だから、その中でしか生きてなくて、狭い世界の中で、一丁前にプライドまでかざし、さらに好き、嫌いと選んで、小さな、小さな視界でしかみれなくなり今思うとなんか息苦しかったろうなぁっ私って!
どんどん自分で楽しみを減らしてしまってることに気づかないで、これで良い!!これが私!なんて言ってたけど、、
いつも何か満たされない。欲しい欲しい。自分本位でしかみれない。。。
ただの我慢できない、ワガママな子。
そんな私に絶妙なタイミングでマスターのヨガと出会い、私のこれからの人生、どう生きるのか、どう生きたいのか、どこに向かってるのか、考える機会を与えて下さいました
今は、進むべき道にゆっくりでも一歩、一歩進み、時々、迷ったりもするけど、尊敬する師や、仲間がいるから、心強いし、どんな困難なことが目の前に起きても、心がざわざわしても、大丈夫♡なんとかなる!!と、変化した私がいます。
どんな自分でありたいですか?
本当はどんな自分なんやろ??
そのままではなく、ありのままの自分
一歩一歩、還る♡
そして!
全国から、マスターのヨガを学び歩み続けてる素敵な素敵な先生方が毎月クラスを開催して下さいます‼️
今週末は、東京からまさみ先生がみえます(≧∇≦)
絶妙なタイミング!見逃さないように♡
まだ予約間に合いますます!
ご予約はfacebookイベントページの
参加ボタンをクリックもOK⭐︎
https://www.facebook.com/events/1847773811947221/?ti=ia
まとめてご予約など
お問い合わせフォームはこちら
https://yoga51folflower.jimdo.com/%E3%81%8A%E5%95%8F%E3%81%84%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B/
◎28日 19:30-20:30クラスのご予約
https://coubic.com/yogafol/102148
◎29日 10:30-11:30クラスのご予約
https://coubic.com/yogafol/160669
◎29日 13:00-14:30クラスのご予約
https://coubic.com/yogafol/235631
ぜひ一緒に体験しましょう〜!
ご予約下さい☺️

Posted by ヨガ パピネストゥリー
at 22:30
│Comments(0)
ヨガクラスの前と後
2018年07月20日


ずいぶん日が経ちましたが、、
瑞浪市より水野智子先生が高山のyoga Flower Of Lifeにて、ハタヨガクラスを開催して下さいました!
楽しすぎるーー(๑˃̵ᴗ˂̵)
1時間半のクラスでしたが、終わってからもみなさんが智子先生に聞きたいことや、私もやってみたい!!と練習したりと、とても積極的な姿に感動しました(๑˃̵ᴗ˂̵)♡
クラスが始まる前のみなさん。と、
クラスが終わった後のみなさん。
あきらかに違っていました。
クラスが終わった後のみなさんは、
表情は明るく、とても意欲的でした!!
できる。とか、できない。とか関係なくて、挑戦してみたい!やってみたい!!と前向きな気持ちがただそこにあって٩(^‿^)۶
今までの自分の身体の使い方、癖に気づき、見直し、じゃ、どうしたら痛めないのかを知り体感する。
その空間に一緒にいるだけでも、心地よくて、みてるだけでも、めちゃ嬉しく、しあわせな気持ちになれました♡
正しい身体の使い方を体感してくと、内面までちゃんと効能が届いていく。あらためてヨガの凄さ!素晴らしさを感じました♡
(同時にその正しく伝えることの責任や重さも痛感。でも決して後ろ向きではなく前向きな気持ち♡)
クラス終わったあと、
“お腹空いた〜〜”って、近くのお蕎麦屋さんにGO!
わいわい美味しい時間もこれまた楽し〜╰(*´︶`*)╯♡
こんなふうな過ごす自分がいるなんて前はイメージできなかったなぁ。
ありがとう!楽しいなぁ♩幸せ〜♡最高やなぁ!って、そんなタネを自分の中に蒔きませんか^_−☆
Posted by ヨガ パピネストゥリー
at 21:07
│Comments(0)
災害ニュースどうみてますか?
2018年07月13日
連日のようにテレビで災害の様子が流れていますね。
それをどうみてますか?
友人の言葉にグッときました!(後でよんでみてね♡)
広島に同じヨガを学ぶ仲間がいます。
当たり前のように普段の生活が明日もある。感謝することを忘れてるのではないけど、どこかで、また変わらず毎日がやってくると思ってしまう自分。
きれいなお水が飲めて、行きたいとこへ行けて、クーラーや涼むお家があり、お風呂も好きな時に入れて、着る服もあり、ゆっくり眠る場所もある。
自由に動かせる身体があって、
ヨガの練習もできる。
なんの不自由もない。
それのに不平不満を言ったり、足りないと何かを貪ったり、本当はやれることがあるのにやらなかったり。自分本位で考えてしまったり。好きなコトしかやらないとか。自分には足りない、誰かとくらべて幸せじゃないと嘆いたり。。。
不自由にしてるのは自分の考えがそうしてるだけ。
好き、きらい。やる、やらない。などまだ選んでる自分が恥ずかしくなります。
「今できることをする」「やるべきことをする」
こういう状況で自分を観ること、ヨガの練習だという彼女は本当に素晴らしく感動しました♡

こんな素敵なヨガ仲間がいること、
出会えたことに心から感謝します。
またこうして自分自身を観る機会を、気づかせてもらえたことは、ヨガを学び続け、自分との対話を諦めず信じてやり続けてるからだと感じてます。
以下、友人の投稿をシェアさせていただきました ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
「いろんなコトを考える機会を神様から与えてもらっているんだと思います」
「物事をどう捉えるか。自分のことをいろんな角度からみる練習です」
※長文です。
お時間のある方は、ヨガ的視点でこの災害を過ごしているお話をお読み頂けたら
昨日は、呉市のレッスンをお休みさせていただき
坂町植田の友人宅に土砂を取り除くお手伝いに行って来ました。
断水中で、トイレのお水が困ってるのでは?と水を運びたくてホームセンターに行きましたが
ポリタンク的なものは全て売り切れ
それならばと
バケツの内側にゴミ袋を入れて、そこに水をそそぎ袋を縛って運びました。
バケツだけだとこぼれちゃいますからね♡
これで車の中でこぼれることもなく運べちゃいます。(対応ですね)
その他
手を洗う水を節約するために
除菌シートを
お皿洗いの節水のために
キッチンペーパーを
ペットボトルのお水は、どこも売り切れてたので麦茶を持って行きました。
(これも対応)
現地は、独特の匂いと砂埃でまだ山から水が流れていました。
次の雨の前に、流木や土砂を撤去しておきたいと、ご近所の方同士で力を合わせて作業をしておいででした。
一緒に土砂を取り除くお手伝いしてくれた
高校生の男女ちゃんの頼もしいこと♡
学校は、作業参加のために、お休みにしてもらったそうです。
こうやって、学校では学べない体験をし
将来に生かしていくのだな…
と考えさせられました。(yuj)
被災された方は、前を向き作業をして過ごし、手を差し伸べてくれる方に感謝でいっぱいだと話してくれました。
とても印象的だったのは
被災はしていないけど、渋滞やモノが品薄で困ってる方もいらっしゃいます。
その中の一部の方だけですが、今の不便さを不満に思い、命があること、家が無事なこと、停電も断水もなく生活出来ているコトを当たり前と思っておいでのようで…
(ここからは私のヨガ的な考え方⬇︎)
渋滞は確かに不便ですが、緊急事態だと割り切ってお過ごしなされば、そんなに疲れることはないのに…と
この暑い中、汗だくで作業してもお風呂にもゆっくり入れない方の立場で物事を見ると分かると思うのですが(汗)
道が開通したコトを喜び
夜な夜な開通作業をしてくれた方に感謝し
素早い対応が出来る技術的に感動できる幸せを
ヨガをしていなくても
感じられる社会に、この災害から生まれる変われると思っています。
私自身、テレビに映る被災現場を見るたびに苦しくなっていましたが
『出来るコトをする』をしたことで
内側の静けさを思い出しました。
誤解しないでくださいね。
被災現場で作業をして下さいと言ってるのではないのです。
いつもの自分目線から、相手目線で行動していきましょうとお伝えしたいのです。
完全復旧にはまだ長い時間が必要です。
その間、自分本位から成長するチャンスを与えられていると思って
私もいろいろ考えたいと思います。
それをどうみてますか?
友人の言葉にグッときました!(後でよんでみてね♡)
広島に同じヨガを学ぶ仲間がいます。
当たり前のように普段の生活が明日もある。感謝することを忘れてるのではないけど、どこかで、また変わらず毎日がやってくると思ってしまう自分。
きれいなお水が飲めて、行きたいとこへ行けて、クーラーや涼むお家があり、お風呂も好きな時に入れて、着る服もあり、ゆっくり眠る場所もある。
自由に動かせる身体があって、
ヨガの練習もできる。
なんの不自由もない。
それのに不平不満を言ったり、足りないと何かを貪ったり、本当はやれることがあるのにやらなかったり。自分本位で考えてしまったり。好きなコトしかやらないとか。自分には足りない、誰かとくらべて幸せじゃないと嘆いたり。。。
不自由にしてるのは自分の考えがそうしてるだけ。
好き、きらい。やる、やらない。などまだ選んでる自分が恥ずかしくなります。
「今できることをする」「やるべきことをする」
こういう状況で自分を観ること、ヨガの練習だという彼女は本当に素晴らしく感動しました♡

こんな素敵なヨガ仲間がいること、
出会えたことに心から感謝します。
またこうして自分自身を観る機会を、気づかせてもらえたことは、ヨガを学び続け、自分との対話を諦めず信じてやり続けてるからだと感じてます。
以下、友人の投稿をシェアさせていただきました ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
「いろんなコトを考える機会を神様から与えてもらっているんだと思います」
「物事をどう捉えるか。自分のことをいろんな角度からみる練習です」
※長文です。
お時間のある方は、ヨガ的視点でこの災害を過ごしているお話をお読み頂けたら
昨日は、呉市のレッスンをお休みさせていただき
坂町植田の友人宅に土砂を取り除くお手伝いに行って来ました。
断水中で、トイレのお水が困ってるのでは?と水を運びたくてホームセンターに行きましたが
ポリタンク的なものは全て売り切れ
それならばと
バケツの内側にゴミ袋を入れて、そこに水をそそぎ袋を縛って運びました。
バケツだけだとこぼれちゃいますからね♡
これで車の中でこぼれることもなく運べちゃいます。(対応ですね)
その他
手を洗う水を節約するために
除菌シートを
お皿洗いの節水のために
キッチンペーパーを
ペットボトルのお水は、どこも売り切れてたので麦茶を持って行きました。
(これも対応)
現地は、独特の匂いと砂埃でまだ山から水が流れていました。
次の雨の前に、流木や土砂を撤去しておきたいと、ご近所の方同士で力を合わせて作業をしておいででした。
一緒に土砂を取り除くお手伝いしてくれた
高校生の男女ちゃんの頼もしいこと♡
学校は、作業参加のために、お休みにしてもらったそうです。
こうやって、学校では学べない体験をし
将来に生かしていくのだな…
と考えさせられました。(yuj)
被災された方は、前を向き作業をして過ごし、手を差し伸べてくれる方に感謝でいっぱいだと話してくれました。
とても印象的だったのは
被災はしていないけど、渋滞やモノが品薄で困ってる方もいらっしゃいます。
その中の一部の方だけですが、今の不便さを不満に思い、命があること、家が無事なこと、停電も断水もなく生活出来ているコトを当たり前と思っておいでのようで…
(ここからは私のヨガ的な考え方⬇︎)
渋滞は確かに不便ですが、緊急事態だと割り切ってお過ごしなされば、そんなに疲れることはないのに…と
この暑い中、汗だくで作業してもお風呂にもゆっくり入れない方の立場で物事を見ると分かると思うのですが(汗)
道が開通したコトを喜び
夜な夜な開通作業をしてくれた方に感謝し
素早い対応が出来る技術的に感動できる幸せを
ヨガをしていなくても
感じられる社会に、この災害から生まれる変われると思っています。
私自身、テレビに映る被災現場を見るたびに苦しくなっていましたが
『出来るコトをする』をしたことで
内側の静けさを思い出しました。
誤解しないでくださいね。
被災現場で作業をして下さいと言ってるのではないのです。
いつもの自分目線から、相手目線で行動していきましょうとお伝えしたいのです。
完全復旧にはまだ長い時間が必要です。
その間、自分本位から成長するチャンスを与えられていると思って
私もいろいろ考えたいと思います。
Posted by ヨガ パピネストゥリー
at 11:02
│Comments(0)
大丈夫♡なんとかなる!なってきた!!
2018年07月13日
変化することを楽しみたい♩
そんなことを考えれるようになれた自分
新しい何かが舞い込んで来たのはチャンス!
自分の中の扉がまたひとつ開けてもらえるような☆
大丈夫かなー。。。怖いなー。
できるかなー?
私やっててもいいのかな〜
って、自分にブロックをかけてしまうような考えをやめてみる。
だって、やっぱり疲れるもん( ̄◇ ̄;)
あれこれ、考えすぎて、自分の中で作りあげたものの中で、ジタバタして勝手に疲れて、、
はぁ〜〜頭痛い(-。-;ってなります(私の場合)
そして、「やっぱやめておこう。今のタイミングじゃない。もう少しお金貯めてから。。。」など、
やらない、できない理由を先に作ってしまい、目の前のチャンスを見逃してることに気づいていきたい
どうしたらできるかな♩
どうやったら行けるやろか〜
そんな考えにチェンジしていくこと
自分の内側を信じること。
大丈夫♡なんとかなるさ〜〜
まだ怖さや、不安で行ったり来たりしてても、
そんなふうに自分と対話できるようになったことがとても嬉しいのです(ᵔᴥᵔ)
こんな変化が訪れるとは思ってもいなかったけど、誰でもみーんなに訪れること☆
だから、知ってほしいし、体験してほしいんです(≧∇≦)
今週末14日(土曜)10時30分〜智子先生のめちゃ楽しいクラスあります。
自分との対話。ぜひお見逃しなく♡

◎◎ご予約はこちらから、ぽちっと☆お願いします
https://coubic.com/yogafol/309344
そんなことを考えれるようになれた自分
新しい何かが舞い込んで来たのはチャンス!
自分の中の扉がまたひとつ開けてもらえるような☆
大丈夫かなー。。。怖いなー。
できるかなー?
私やっててもいいのかな〜
って、自分にブロックをかけてしまうような考えをやめてみる。
だって、やっぱり疲れるもん( ̄◇ ̄;)
あれこれ、考えすぎて、自分の中で作りあげたものの中で、ジタバタして勝手に疲れて、、
はぁ〜〜頭痛い(-。-;ってなります(私の場合)
そして、「やっぱやめておこう。今のタイミングじゃない。もう少しお金貯めてから。。。」など、
やらない、できない理由を先に作ってしまい、目の前のチャンスを見逃してることに気づいていきたい
どうしたらできるかな♩
どうやったら行けるやろか〜
そんな考えにチェンジしていくこと
自分の内側を信じること。
大丈夫♡なんとかなるさ〜〜
まだ怖さや、不安で行ったり来たりしてても、
そんなふうに自分と対話できるようになったことがとても嬉しいのです(ᵔᴥᵔ)
こんな変化が訪れるとは思ってもいなかったけど、誰でもみーんなに訪れること☆
だから、知ってほしいし、体験してほしいんです(≧∇≦)
今週末14日(土曜)10時30分〜智子先生のめちゃ楽しいクラスあります。
自分との対話。ぜひお見逃しなく♡

◎◎ご予約はこちらから、ぽちっと☆お願いします
https://coubic.com/yogafol/309344
Posted by ヨガ パピネストゥリー
at 01:06
│Comments(0)