スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
学びの朝
2018年12月08日
おはようございます♩
WSまでに時間あるのでモーニング中。周りを見渡すとシニア世代の方多いですね。
そして、お薬を飲む方も多いです。
今日のWSは、キャンセル待ちともなってる、
ヨガで痛み知らず“シニアクリニック”とヨガで不調改善する“シニアフロー”です。
身体の痛みや内臓不調もヨガで改善できることをたくさんの方に知ってほしいな。
貴重な時間を無駄にしないように学んできます!!
今回の宿泊先。8エイトホテル。食事もできる!
入口入ると柑橘系の良い香りがして、ステキなとこでした!藤沢駅から徒歩5分!





WSまでに時間あるのでモーニング中。周りを見渡すとシニア世代の方多いですね。
そして、お薬を飲む方も多いです。
今日のWSは、キャンセル待ちともなってる、
ヨガで痛み知らず“シニアクリニック”とヨガで不調改善する“シニアフロー”です。
身体の痛みや内臓不調もヨガで改善できることをたくさんの方に知ってほしいな。
貴重な時間を無駄にしないように学んできます!!
今回の宿泊先。8エイトホテル。食事もできる!
入口入ると柑橘系の良い香りがして、ステキなとこでした!藤沢駅から徒歩5分!





Posted by ヨガ パピネストゥリー
at 09:36
│Comments(0)
旨しっ!!!
2018年12月07日

普段はなかなか買わないけど、旅のお供にこれ♡
(バス揺れてピンぼけする、、)
“黒ごまキューブ”大好き╰(*´︶`*)╯♡
お土産屋さんに行くとあります。黒ごまや白ごま、くるみなどあるけど、これが好きー!
かなり口の中で黒ごまいっぱいになるけど、なめらかにとけます。
この中に黒ごま何粒分入っとるんやろー。
めっちゃ濃いもん♡
ヤバい、とまらない。笑
Posted by ヨガ パピネストゥリー
at 15:29
│Comments(0)
今から行って来まーす!
2018年12月07日

良かった〜〜!!
新宿行きのバス13時30分予約してると思ってたけど、今朝になってなんか気になり予約してるよね?と、、濃飛バスに確認したら、10時30分予約にしてた!そして、今それに間に合う汽車に乗れた!!(≧∇≦)
はい。
ちゃんと確認しましょー(¬_¬)
いつも13時30分発で行くから思い込んでました。
“新宿行きはあの時間”と自分の中で決めつけてる思いこんでるから、あやうくミスるところでした。
いつもこうだから。
いつもここにあるから。
過去の事と結びつけてしまう
良いことも苦い体験も、あの時はこうやったからと今と結びつけないでその時をみれますように♡だな、私。(//∇//)
そして、無事にバス乗れて、明日の藤沢WSに向かいまーす♩
朝からバタついたけど、ついてる〜☆
きっと良い学びの時間になるなぁー!!
Posted by ヨガ パピネストゥリー
at 10:39
│Comments(0)
「いつか」っていつー?
2018年12月06日
おはようございます♩
今週末は雪予報になってますね。
タイヤ交換されましたか?
私はまだ替えてないので今日あたり車屋さん行ってきます!
今週末といえば、、、
8日は藤沢市へ、9日は小松市へと、師マスター・スダカーのヨガWS(ワークショップ)に行って来ます!!
今回も高山と古川のメンバーさんと一緒に参加してきます!
ご当地の美味しいものも堪能してきまーす♡
めっちゃ楽しみです╰(*´︶`*)╯♡
マスターのヨガWSはインストラクターのためのものではありません。

えっ?そうなの??と思う方も多いのですが、
一般の方も多いのです。会社員の方、OLさんや、主婦、親子で一緒に参加したり。
老若男女、どなたでも大丈夫です
接骨院に行ってもなかなか治らないカラダの痛みがある。
いつも気持ちがスッキリとしていないならば、、
思いきってヨガを体験してみませんか☆
ヨガは何歳になってもいつでも始めれます。
いつか始めたい。
こうなったらやりたい。
お金が準備できたら始めたい。
時間に余裕ができたらやりたい。
じゃ、いつ始めるの?やるの?
何かするのに、こんな調子でいました。私。
「いつか」こんな曖昧な言葉、無意識にふだんいっぱい使ってませんか?
叶うはずもなく。
自分がこう願ってるのに、現実が違うのは気づかないで無意識に考えてしまう癖がある。
だったら気づいていきたいですね。
「いつ」体験しますか?

その貴重な体験は毎回あるとは限らず、その機会をどうか見逃さないで。
いろんなカタチで自分へメッセージが来てること、それを素直に受け取れるココロでありたい、もち続けたい
自分から家族みんなへと、そして周りへと健康で豊かな気持ちがどんどん繋がり広がりますように♡
ということで、、
12月はヨガの学びが続きます。まずは自分のための学びの時間を優先させて頂きますこと、どうかご理解下さいますようよろしくお願いします。
この学びを自分だけのものとせず、みなさんに必ず還元していきます✨
師走と言われてますが、
頭の中まで気忙しくならないようにココロがけていきましょう
そして!
日々のヨガの練習をもっと皆さんに
体験していただきたく、来やすい環境をと考えております✌️
寒くなっても、カラダもココロは、ほっかほか♡あったか〜〜く過ごしていきましょっ☺️
今夜は古川クラス19時30分〜です!
お待ちしておりまーす٩( 'ω' )و
今週末は雪予報になってますね。
タイヤ交換されましたか?
私はまだ替えてないので今日あたり車屋さん行ってきます!
今週末といえば、、、
8日は藤沢市へ、9日は小松市へと、師マスター・スダカーのヨガWS(ワークショップ)に行って来ます!!
今回も高山と古川のメンバーさんと一緒に参加してきます!
ご当地の美味しいものも堪能してきまーす♡
めっちゃ楽しみです╰(*´︶`*)╯♡
マスターのヨガWSはインストラクターのためのものではありません。

えっ?そうなの??と思う方も多いのですが、
一般の方も多いのです。会社員の方、OLさんや、主婦、親子で一緒に参加したり。
老若男女、どなたでも大丈夫です
接骨院に行ってもなかなか治らないカラダの痛みがある。
いつも気持ちがスッキリとしていないならば、、
思いきってヨガを体験してみませんか☆
ヨガは何歳になってもいつでも始めれます。
いつか始めたい。
こうなったらやりたい。
お金が準備できたら始めたい。
時間に余裕ができたらやりたい。
じゃ、いつ始めるの?やるの?
何かするのに、こんな調子でいました。私。
「いつか」こんな曖昧な言葉、無意識にふだんいっぱい使ってませんか?
叶うはずもなく。
自分がこう願ってるのに、現実が違うのは気づかないで無意識に考えてしまう癖がある。
だったら気づいていきたいですね。
「いつ」体験しますか?

その貴重な体験は毎回あるとは限らず、その機会をどうか見逃さないで。
いろんなカタチで自分へメッセージが来てること、それを素直に受け取れるココロでありたい、もち続けたい
自分から家族みんなへと、そして周りへと健康で豊かな気持ちがどんどん繋がり広がりますように♡
ということで、、
12月はヨガの学びが続きます。まずは自分のための学びの時間を優先させて頂きますこと、どうかご理解下さいますようよろしくお願いします。
この学びを自分だけのものとせず、みなさんに必ず還元していきます✨
師走と言われてますが、
頭の中まで気忙しくならないようにココロがけていきましょう
そして!
日々のヨガの練習をもっと皆さんに
体験していただきたく、来やすい環境をと考えております✌️
寒くなっても、カラダもココロは、ほっかほか♡あったか〜〜く過ごしていきましょっ☺️
今夜は古川クラス19時30分〜です!
お待ちしておりまーす٩( 'ω' )و
Posted by ヨガ パピネストゥリー
at 09:49
│Comments(0)
お蕎麦うまっ!
2018年12月05日
急に寒くなって、あったかーいお蕎麦が食べたい!
何がなんでも食べるのだ!
検索して、、
初「侘助」行ってきました♡
なめこおろし蕎麦とだし巻き玉子を注文。
細切り蕎麦、お出汁も優しくて飲み干せる勢い(≧∇≦)
玉子も美味しいけど、大根おろしが美味っ!!
完食♡
あったまりました〜〜
他にも田舎蕎麦とか期間限定のものありました。
ランチはお蕎麦に炊き込みご飯とか小鉢がつくみたい。またこよっーと✌︎('ω')✌︎
ごちそうさまでした!


何がなんでも食べるのだ!
検索して、、
初「侘助」行ってきました♡
なめこおろし蕎麦とだし巻き玉子を注文。
細切り蕎麦、お出汁も優しくて飲み干せる勢い(≧∇≦)
玉子も美味しいけど、大根おろしが美味っ!!
完食♡
あったまりました〜〜
他にも田舎蕎麦とか期間限定のものありました。
ランチはお蕎麦に炊き込みご飯とか小鉢がつくみたい。またこよっーと✌︎('ω')✌︎
ごちそうさまでした!


Posted by ヨガ パピネストゥリー
at 19:00
│Comments(0)
さいこーな時間♡♡♡
2018年12月02日
めっちゃ贅沢な豊かな時間♡
昨日は田中まさみ先生のハタヨガクラス。
まさみ先生は元バレーボール選手でもあり、ヨガインストラクターでもあり、学校や企業など講演したり、今回は中津川でユメセンという仕事をしてから駆けつけてくださいました!海外へ行った経験もあり、カンボジアの子供達にバレーボールを教えにバックにボールいっぱい詰めて持っていったりと、とっーても愛溢れる素敵な先生なのです(●´ω`●)

ヨガのお話は、「身体の痛みとマインド」のお話。
痛みはマインドからきていると言われます。
それを直接、目の当たりにした先生の体験からのお話でした!
あぁ〜〜!私の中にもそういう思考あるある!と、ウンウンとうなずくことばかり。
しかもわかりやすい!!面白い!!
いつもと変わらない毎日のようでも、同じ毎日はなくて、刻一刻と状況は変わり、そのたびに私の思考も動いてる。そして決断の連続。

どちらか1つ選ばなければならない時、
何を基準にして決めてるのか?
今までは、直感!で決めることがほとんどだったけど、直感と思い込んでたけど、それって過去の経験で楽しい、好きな得意なほうを重ねて、無意識に選んでるように思えた。
だからそこに理由がなかったし、なぜ選ぶのか?と自分に問いかけることをしてこなかったー。
どちらかを選択をするときに、
好き嫌いで決めてないですか?
“わたし”にとってどっちが得かな?とか。
“わたし”というエゴで選んでしまいがちやけど、、
ヨガの教えをもとに選んでいくこと。
そしたら、もっと思考の中もシンプルでもっと楽なんだろーなーって!!
どっちが正しいとか間違いとかでもなく。
答え合わせは必要なくて、結果は天にまかせて受け入れるだけ♩
まだまだ発展途上中だけど、また新たな視点、自分に出会えるって嬉しいよ♡
そんな体験してみませんか??

昨日は田中まさみ先生のハタヨガクラス。
まさみ先生は元バレーボール選手でもあり、ヨガインストラクターでもあり、学校や企業など講演したり、今回は中津川でユメセンという仕事をしてから駆けつけてくださいました!海外へ行った経験もあり、カンボジアの子供達にバレーボールを教えにバックにボールいっぱい詰めて持っていったりと、とっーても愛溢れる素敵な先生なのです(●´ω`●)

ヨガのお話は、「身体の痛みとマインド」のお話。
痛みはマインドからきていると言われます。
それを直接、目の当たりにした先生の体験からのお話でした!
あぁ〜〜!私の中にもそういう思考あるある!と、ウンウンとうなずくことばかり。
しかもわかりやすい!!面白い!!
いつもと変わらない毎日のようでも、同じ毎日はなくて、刻一刻と状況は変わり、そのたびに私の思考も動いてる。そして決断の連続。

どちらか1つ選ばなければならない時、
何を基準にして決めてるのか?
今までは、直感!で決めることがほとんどだったけど、直感と思い込んでたけど、それって過去の経験で楽しい、好きな得意なほうを重ねて、無意識に選んでるように思えた。
だからそこに理由がなかったし、なぜ選ぶのか?と自分に問いかけることをしてこなかったー。
どちらかを選択をするときに、
好き嫌いで決めてないですか?
“わたし”にとってどっちが得かな?とか。
“わたし”というエゴで選んでしまいがちやけど、、
ヨガの教えをもとに選んでいくこと。
そしたら、もっと思考の中もシンプルでもっと楽なんだろーなーって!!
どっちが正しいとか間違いとかでもなく。
答え合わせは必要なくて、結果は天にまかせて受け入れるだけ♩
まだまだ発展途上中だけど、また新たな視点、自分に出会えるって嬉しいよ♡
そんな体験してみませんか??

Posted by ヨガ パピネストゥリー
at 22:18
│Comments(0)